痛くない治療で野球肘を解消する方法とは?
野球肘とは、ピッチング動作によって肘を酷使した場合に発症し、小学生・中学生・高校生のように身体が成長する段階で多くみられます。
いわゆる「使い過ぎ」によって発症する野球肘の特徴としては、「肘の内側」に痛みが出ることです。最初は肘関節の炎症が起きますが、放置してしまうと靱帯を損傷してしまうことや、「剥離骨折(関節ねずみ)」を起こすこともあります。
野球肘がひどくなると手術しなければ治らないほど重症化する可能性もあるので、ピッチング動作のあとにで肘を痛めた場合はすぐに治療を開始していきましょう。
こんにちは!Shin整骨院の飯島と申します。
野球に一生懸命取り組んでいる小学生〜高校生の方のほとんどは「肘の痛み」を経験したことがあると思います。最初は我慢すればなんとかピッチング動作ができると思いますが、徐々に肘は悲鳴をあげてきますよね?私自身、学生のあいだは野球に夢中になり、大学時代は投手をしていたことから肩や肘の痛みに関してお気持ちはよく理解できます。
症状がひどくなると安静にしたりアイシングをしても改善しなくなるので注意が必要です。肘のケガしてしまったせいで満足に練習できなければ、大好きな野球を後悔の気持ちで終えてしまうかもしれません。
そうならないために、もし投球動作後に肘の内側に痛みが出た場合は、さらに悪化させないようリハビリや再発予防の筋肉トレーニングなどに取り組んでいきましょう。
当院が思い切り野球に取り組めるように徹底サポートをさせていただきます!
もし、一つでも該当するものがありましたら野球肘の可能性が高いです。野球肘というのは肘に炎症を起こしていることが多いので、しっかり治療しなければ後遺障害が残る可能性があります。
肘のケガを将来に残さないためにもまずは一度、肘のメンテナンスを取り入れましょう。早期に適切な治療をすることで痛みを最小限に抑えることができますので、すぐに湘南台のShin整骨院にご相談ください。
一言で言うと「肘の使い過ぎ」です。野球肘とは肘の内側にある靱帯や腱を痛めることで発症します。痛みを我慢して投球を継続してしまうと剥離骨折(関節ねずみ)を起こしてしまうので、症状がひどくなる前に治療を開始しましょう。
肘の痛みをずっと我慢していて悪化させると、将来的に最悪手術のリスクも出てきます。
野球肘の治療は「シップ」「電気治療」「痛み止め」このような治療内容が一般的になります。ただ、当院の治療は違います。具体的には
以上の3つを重視しています。これらを組み合わせて行うことで野球肘による痛みを緩和させることが可能です。
整骨院での治療は「痛い」というイメージがあると思います。たしかにそのような治療院は多いですが、当院では強い力で施術することは一切ありませんのでご安心ください。
強い力で施術をしてしまうと練習や試合に影響が出てしまう可能性がありますので、基本的にはパフォーマンスを上げるための施術を行います。
野球肘の原因は肘だけにあることは少ないです。多くの場合、腕・肩甲骨周辺はもちろん、腰や脚に原因があることが多いです。肘に負負担を掛けている可能性のある部位を施術していくことで早期回復を実現できます。
いくら施術によって効果が出ても、日常生活の過ごし方で結果は大きく変わってきます。当院では施術効果を高めるために、自宅でできる簡単なメンテナンス方法をお伝えさえていただいております。とくに肩の「インナーマッスル」といわれる部分を鍛えて症状再発の予防に重点をおいております。
当院では練習前、試合で肘への負担を軽減させるためにキネシオテープを巻いていく場合があります。状況に巻き方を変えたりして調整します。
肘の痛みが強い場合は週に2・3回の治療を行う場合もありますし、症状が軽くなれば週に1度くらいに頻度を減らしたりもします。肘の状況によって通院頻度を変えています。
基本的に当院では痛い治療は一切いたしません。そのため小学生であっても安心して通院できる環境になっています。
肘の状態にもよりますが、痛みが強い時期は週に3回くらい治療をする場合もあります。ある程度落ち着いてくれば週に1度や2週に1度ほどの頻度になったりします。
肘の痛みが慢性化していれば治りは遅いです。ただ、根気よく治療を続ければ少しずつ回復していきます。
スポーツ障害についてはお電話のみで予約を受け付けております。当日でも空きがあることが多いので、「野球肘かな?」と思ったらすぐに湘南台のShin整骨院にお電話ください。
当院での施術は「健康保険」「自費診療」の2種類に分けられます。
健康保険での治療は「2週間以内に原因のはっきりわかるのケガ」のみ適用されます。ここでいう「ケガ」とは「捻挫・打撲・肉離れ」が該当します。
野球肘の場合で言いますと、投球時に強い痛みが出た日がはっきりわかれば健康保険を適用できる可能性があります。
また、負傷日と痛めた原因がはっきりわかれば健康保険を適用できる可能性がありますが、治療内容は国が「患部のみ最低限度の処置」という制約を設けています。
健康保険での治療は応急的な処置をするものになり、自費診療は治療内容に制限がないため根本からの治療ができるのが特徴です。状況に応じて最適なプランを提案させていただきます。
初診1,200円 2回目以降600円
テーピング1箇所200円
マッサージオイル300円
ボディケアコース
30分3,000円
45分4,500円
当院ではパーソナルトレーニングコースも取り入れています。
もし、日常に取り入れるインナーマッスルの鍛え方や、体幹トレーニングなどの方法を覚えたい方はパーソナルトレーニングを受けてみてください。
30分3,000円
45分4,500円