こんにちは!
今回のむち打ちになったあと疑問に思いやすい「コルセットを装着すべき場面」について解説していきます。
追突事故などを含めて交通事故はむち打ちが最も多いケガになりますが、基本的に痛みが出たあとは病院でコルセットを処方されることが多いです。
このとき、ほとんどの人が「コルセットをしておいて」という抽象的な説明しか受けていません。
「とりあえずコルセットをしておこう」という認識では、むち打ちの改善に役立たないので、ここで正しい知識を付けてください。
コルセットの役割
事故直後など、首へのダメージが大きい初期段階などは「首を動かさない」ということが重要になります。しかし、首はどんな動きでも連動して動いてしまうので、寝たきりにならない限り首を安静にするのは難しです。
そこでコルセットが役に立ち、装着することで首の動きを最小限に抑えることが可能になります。コルセットを装着すべき大まかな目安としては「少し首を動かすだけで痛みが強くなる」「何もしていないのに首が痛い」という状態です。
このような状態であればコルセットをして、できるだけ首を動かさないようにしましょう。とくに仕事中や家事などは首への負担が大きくなりがちなので、そういったときだけでもいいのでコルセットを付けるといいです。
コルセットをすべきでない状態とは
次に、「コルセットをしない方がいい場面」というものがあります。
前述したように、コルセットを装着するときは首へのダメージが大きい場面です。ただし、「首に鈍い痛みがあるけど動かしても痛みが強くならない」という場合、あえてコルセットをしないようにしましょう。
コルセットを付けたことがある方はわかると思いますが、首を固定してしまうとあらゆる動きに制限がでます。首を固定すると普通に歩くのもぎこちない不自然な動きになりますよね?
普段と違うバランスで日常生活を送ることで、首以外の別の部位に負担が大きくなります。変な動きが身に付いて、事故とは関係のない箇所を痛めるリスクが高くなるため、コルセットを付けるときは「むち打ちで強い痛みがある場面」だけにしましょう。
このように、むち打ちは非常に見極めが難しい症状です。「激痛ではないけれど、我慢すれば日常生活は普通に送れる」という特徴を持つむち打ちは、鈍痛程度でも後遺症が残ることも珍しくありません。
そのため、交通事故でケガを負ったときは必ず経験豊富な先生に治療してもらいましょう。
とくにむち打ちは非常に特殊な症状なので、見極めが難しいです。もし、「どれくらいの治療期間が必要か?」「後遺障害が残る可能性はあるのか?」という疑問がありましたらすぐに藤沢市湘南台のShin整骨院にご相談ください。
年間100名以上のむち打ち患者様を治療している経験を活かしてアドバイスさせていただきます。
相談は無料で行っておりますので、いつでも下記をクリックしてお電話ください!